令和元年度播磨町「第1回まち歩き講演会」開催

令和元年5月19日(日)に播磨町「第1回まち歩き講演会」を播磨町立東部コミュニティセンター1階「大会議室」で開催しました。

 兵庫県ヘリテージマネージャーで「ヘリテージ加古副代表」の小林 誠司氏が講演しました。
 講演の内容は、最初に「ヘリテージ加古の活動報告」と題して、播磨町「まち歩きマップ」を4冊制作した経緯や制作目的について報告がありました。その後、ヘリテージ加古が制作した「まち歩きマップ宮古・二子地区」の個々の内容について、マップをテキストにして説明がありました。
 講演にはパワーポイントを使用して、スクリーンに映された画像を見ながらの講演会でしたので、ご参加の皆様には良くご理解戴けたのではないかと思っております。
 参加者は播磨町地元住民の皆様を中心に加古川市や明石市からもご参加戴き、主催したヘリテージ加古のメンバーを加えて、総勢18名でした。
 「宮古・二子地区マップ」の説明終了後に、参加者の皆様と質疑応答や意見交換を行い、一層ご理解を深めて戴きました。
 ご参加して戴きました播磨町住民の方々から「宮古・二子のまちや歴史を知ることが出来て良かった」とか、「知らなかったことを知ることが出来て良かった」等のアンケートコメントがあり、今後開催される「まち歩き講演会にも参加したい」とのお話が、ご参加の皆様からありました。
   最後に、主催した「ヘリテージ加古」から下記の開催日程と開催場所の情報提供を行い、散会しました。

今後の『まち歩き講演会』開催予定

●第2回開催予定:令和元年7月21日(日)
                            10時~12時
    開催場所:南部コミュニティセンター  
                『本荘・宮西・宮北地区』

●第3回開催予定:令和元年9月15日(日) 
                             10時~12時
    開催場所:野添コミュニティセンター
               『野添地区』

●第4回開催予定:令和元年11月17日(日)
                         10時~12時
    開催場所:西部コミュニティセンター
                 『野添城・大中・古田地区』

平成30年度播磨町「大中・古田地区まち歩き」開催

平成30年9月16日(日)に播磨町「大中・古田地区まち歩き」を開催しました。
今回の「まち歩き」集合場所は、大中の「郷土資料館」と古田の「西部コミセン」の2箇所に集合しました。
 「郷土資料館」に集合した皆様は16名で、大中地区のまち歩きを行い、「西部コミセン」に集合した皆様は12名で、古田地区のまち歩きを行いました。
参加者は播磨町住民の皆様と一般参加の皆様及び国立明石工業専門学校の学生の皆様、そして兵庫県ヘリテージマネージャーの皆様で、総勢28名でした。

 主催者より挨拶と「まち歩き実施注意事項」の説明を受けた後、配付された資料の地図を片手に大中地区と古田地区分かれて「まち歩き」に出発しました。
午前中は、大中地区と古田地区の「まち歩き」を行い、「まち歩き」終了後は、「西部コミセン」に集まり暫しの休憩と昼食をとりました。
午後は「西部コミセン」2階研修室で「報告会」を行い、大中地区と古田地区の「まち歩き」の結果報告があり、兵庫県ヘリテージマネージャーの吉川 悟氏と清水 克俊氏から「まち歩きの講評」を戴き、参加者の皆様で意見交換や質疑応答を行いました。

 ご参加して戴きました播磨町住民の方々から「毎日気にせず過ごしておりましたが、今回のまち歩きに参加して、色々地域を知る事が出来ました」とか「地元に永い間住んでいますが、自分達の街をまち歩きして新たな発見や今まで知らなかった事を知ることが出来ました」等のお話がありました。
主催した実行委員会から「本日のまち歩きの結果を取り纏めて播磨町「大中・古田地区まち歩きマップ」を制作する予定ですので冊子が出来ましたら『この「大中・古田地区まち歩きマップ」を活用して、「まち歩き」を楽しんで戴ければ嬉しいです』との挨拶があり、散会しました。

 

平成30年度播磨町「まち歩き講演会」開催

平成30年7月22日(日)に播磨町「まち歩き講演会」を播磨町立中央公民館2階「第2研修室」で開催しました。
兵庫県ヘリテージマネージャーの吉川 悟氏・小林 誠司氏・清水 克俊氏の皆様から講演していただきました。
 講演テーマは、吉川 悟氏が「まち歩きの楽しみ方」、小林 誠司氏が「古田・大中・野添城について」、そして最後は清水 克俊氏の「まち歩きの意義」で、まち歩きに関する興味あるテーマでした。
講演にはパワーポイントを使用して、スクリーンに映された画像を見ながらの講演会でしたので、ご参加の皆様には良くご理解いただけたのではないかと思っております。
参加者は播磨町役場職員の方をはじめ播磨町住民の皆様と一般参加の皆様及び国立明石工業高等専門学校の学生の方と兵庫県ヘリテージマネージャーの皆様や主催したヘリテージ加古のメンバーで、総勢29名でした。

3件の講演が終了後、参加者の皆様と質疑応答や意見交換を行い、一層ご理解を深めて戴きました。
ご参加していただきました播磨町住民の方々から「播磨町の歴史を知ることが出来て良かった」とか「自分達の街をまち歩きして新たな発見をしたい」や「9月16日開催のまち歩きに参加したい」とのお話がありました。
 また、「スライド画面が小さいのでわかりにくかった」とか「スライドの要約資料が欲しかった」や「マイクを使用して欲しかった」とのご要望があり、今後の開催に参考にして対応していきたいと思っております。

最後に、主催した実行委員会から「平成30年度『播磨町まち歩き(古田・大中・野添城界隈)』を平成30年9月16日(日)9時~15時で開催致します」との情報提供をすると共に、「是非、皆様のご参加をお願い致します」との要望を申し上げ、散会しました。

播磨町野添地区のまち歩き

平成29年9月3日(日)に播磨町「野添地区のまち歩き」を開催しました。
今回(平成29年度)の「まち歩き」は、平成27年度及び平成28年度に続く3回目の「まち歩き」で、JR土山駅の南側広場に集まり、2班に分けて「野添地区まち歩き」を実施しました。
参加者は播磨町役場職員の方をはじめ、播磨町住民の皆様と一般参加の皆様及び、国立明石工業高等専門学校の学生の方とヘリテージ加古のメンバーで、総勢25名の皆様でした。

 主催者代表より挨拶と「まち歩き実施注意事項」の説明を受けた後、配付された資料の地図を片手に2班に分かれて「まち歩き」に出発しました。

 

午前中は野添地区の「まち歩き」を行い、「まち歩き」終了後は「野添コミュニティセンター」に集まり、暫しの休憩と午後の準備をしました。

 午後は「野添コミュニティセンター」2階会議室で「報告会と講演会」を行い「報告会と講演会」の中で、参加者の皆様で意見交換や質疑応答を行いました。
ご参加して戴きました播磨町住民の方々から『地元に永い間住んでいますが、自分達の街を「まち歩き」して新たな発見や今まで知らなかった事を知ることが出来るなど有意義な「まち歩き」ですので、来年も地区を変えて是非実施してほしい』との要望がありました。
主催した実行委員会から「平成30年度も地区を変えて実施する予定ですので、地域の皆様のご参加を是非お願いします」との報告と共に、本日の「まち歩き」の結果を纏めて播磨町「野添地区まち歩きマップ」を制作する予定ですので、冊子が出来ましたら『この野添地区まち歩きマップを活用して「まち歩き」を楽しんで戴きたい』との情報提供が有り、散会しました。